一緒に働いてきた上司や同僚・後輩が異動や転勤をすることに。寂しい気持ちが先立ちますが、職場に異動人事はつきもの。今までの感謝の気持ちを込めたプレゼントを用意して、明るく送り出してみてはいかがでしょうか。この記事では、送別ギフトの選び方とおすすめのアイテムをご紹介します。
目次
異動や転勤をする方に喜ばれるプレゼントの選び方は?

今年もやってきた人事異動の時期。
自分を育ててくれた上司、切磋琢磨した同僚、かわいがってきた後輩が、人事異動で部署や本社を離れることになったら。
お世話になったお礼と新天地での活躍を祈って、メッセージを送るという方がほとんどでしょう。
特にお世話になった方や親しくしていた方が異動、転勤する時には、メッセージに添えて素敵なプレゼントを贈ってみてはいかがでしょうか。
「相手が喜ぶ素敵なプレゼントって、どんなもの?」と悩んでしまった時に役立つ、異動する相手の立場や年齢別に注意したい点と、おすすめしたいギフトの選び方をご紹介します。
尊敬する男性上司・女性上司に贈るプレゼント|NGアイテムも
時に厳しく時に優しく育ててくれた上司には、失礼のないギフト選びをしたいもの。
「目上の方に贈るのはNG」とされているものや、一般的に「縁起が悪いと言われるアイテム」は、避けた方が無難です。
- 【NGアイテムの一例】
- 下着、靴下、履き物など → 自分よりも下
- 文房具・鞄 → もっと勤勉に
- 刃物 → 縁を切る
- ハンカチ → 手巾=手切れ
- 櫛(くし) → 苦・死
切磋琢磨しあった男性同僚・女性同僚に贈るプレゼント
一緒に仕事する機会が多く、共に頑張ってきた同僚には、異動先でのさらなる活躍を願って、エールを込めたプレゼントを贈りましょう。
距離が近かった分、相手のことを良く知っているというケースが多いので、同僚の好みにぴったり合うプレゼントを選びたいですね。
また、気心が知れた同僚の中には、他の人が異動する時の送り出しを見て「自分の時は餞別の品はいらないから」と言っていた方もいるかもしれません。
そんな方には、消耗品(いわゆる消えものギフト)のプレゼントがおすすめ。
実用的な日用品や、お菓子・食品など気軽に口にしてもらえるアイテムであれば、気兼ねなく受け取ってもらえそうです。
成長がまぶしい男性後輩・女性後輩に贈るプレゼント
初々しかったかわいい後輩も、一人前になって巣立っていくことに。
後輩へのプレゼントは、新しい職場で使える実用的なアイテムや、元気が出るリフレッシュアイテムがおすすめです。
「部署は離れても、いつも応援しているよ」というメッセージが伝わるような、先輩らしいプレゼント選びを心掛けましょう。
共通して注意したいポイント&渡し方の工夫
どの立場や年代の相手にも注意したいのが、プレゼントの大きさや重量です。
異動前の最終日は、通常の荷物に他の人からもらったプレゼントなども加わって、大荷物になりがち。最終日を避けて渡すなど、相手の負担にならないタイミングを見計らいましょう。
一方、大きめだったり重めのプレゼントでも、気にせずに贈ることができるサービスも。
MOO:D MARKの「ソーシャルギフトサービス」を使えば、メールやSNSでURLを送るだけで、相手に自宅で受け取ってもらえます。
会社での受け渡しが困難な冷蔵品や冷凍品もプレゼントの選択肢に入れられるので、とても便利。ぜひ一度活用してみてください。
異動する方へのプレゼントの相場は?個人の場合・連名の場合

職場で異動する方に贈るギフトの金額相場は、3,000円〜5,000円が一般的。
特にお世話になった相手や、部署が離れても親しい関係性が続く相手には、10,000円くらいのギフトを選ぶ方もいるようです。
部署のメンバーみんなから連名で贈るなら、少し高価なプレゼントも選べるので、幅広いジャンルからセレクトできますね。
甘い物が大好きな方に、お菓子・スイーツのプレゼント

性別や年齢に関わらず、「職場での休憩タイムには、甘いものを食べてリフレッシュする」という方が多いのではないでしょうか。
お菓子・スイーツは、リモートワーク中に家族と分け合ったり、新たな職場でみんなと一緒に食べてもらうこともできるアイテム。
ここでは、感謝の気持ちが伝わる、ちょっと特別で華やかなお菓子・スイーツをセレクトしました。
【フランセ】果実を楽しむ 詰め合わせ 16個入
【ポモロジー / POMOLOGY】クッキーボックス ポモロジー
【パティスリー・サダハル・アオキ・パリ】ギフト マクミラン
【ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ】バウムシュピッツ
お菓子以外を好む方に、お酒のプレゼント

仕事帰りによく飲みに連れて行ってくれた上司や、一緒にワイワイ飲んでいた同僚には、お酒のギフトを選んでみてはいかがでしょうか。
生活様式の変化に伴い、家でのんびりとお酒を飲む機会が増えた今だからこそ、きっと喜ばれるプレゼントに。
「また一緒に美味しいお酒を飲みに行ける日を、楽しみにしています」というメッセージを添えて贈れば、これから先も、より良い関係性を築いていけそうですね。
【マッカラン / スコットランド】ザ・マッカラン トリプルカスク 12年
【ルイナール / フランス】ハーフボトル ルイナール ブラン ド ブラン シャンパン
【永井酒造 / 群馬県】MIZUBASHO PURE 水芭蕉ピュア ハーフボトル / 発泡日本酒
美味しいものに目がない方に、グルメのプレゼント

ランチでもディナーでも、美味しいものを食べることに情熱を注いでいる方には、手軽に食べられて、珍しさや特別感のあるグルメをセレクト。
冷蔵品・冷凍品の場合はオフィスでの受け渡しが難しいケースが多いので、ぜひMOO:D MARKのソーシャルギフトサービスを活用してみてください。
保存や受け渡し場所を気にせずに選べるのはもちろん、メールやSNSで贈る新しいカタチのプレゼントは、相手を喜ばせるちょっとしたサプライズにもなりそうです。
【燻製BALPAL】燻製家呑みセット
【氷温熟成 氷室豚】氷温熟成ステーキ食べ比べセット
【三島食品 / MISHIMA】オリジナルギフト FURIKAKE ふりかけ
美意識の高い方に、手肌を労るプレゼント

手洗いの回数が多くなった昨今は、手荒れや乾燥に悩む方も多い様子。
そこで、ハンドケアに気を遣っている方に、手肌を労るケアアイテムや、上質なタオル・ハンカチをプレゼントしてみましょう。
ハンドケアのアイテムは、化粧品よりも好みに左右されにくく選びやすいので、幅広い方に喜ばれるギフトとなりそうです。
こちらで紹介するアイテムの他にもハンド・ネイルケアアイテムを多数揃えているので、MOO:D MARKのショッピングサイトでも、じっくり探してみてくださいね。
【ヴァイタル マテリアル / VITAL MATERIAL】ギフトセット(ハンドジェル・ハンドクリーム)
【シゲタ / SHIGETA】Thank you my hands
【マックスマテリア / MAX MATERIA】花束タオル パールエディション フェイスタオル
【エイチ トーキョー / H TOKYO】靴
トレンドに敏感な方に、雑貨のプレゼント

豊富なアイテムが揃う雑貨は、トレンドに敏感な方へのプレゼントにぴったりのジャンルです。
次々と新しいアイテムが登場しているので、相手がまだ持っていないものをリサーチして、センスにぴったりハマりそうなアイテムを贈りましょう。
プレゼントを開けた瞬間、相手に「お!さすが!」と言ってもらえそうなギフトをセレクトしました。
【トラディショナルウェザーウェア / Traditional Weatherwear】軽量 晴雨兼用折りたたみ傘
【エム・ビー・ゴフスタイン / M.B.Goffstein】マグカップ
【ソックスアピール / socks appeal】ポケモン靴下 イーブイ-ブラック
【バルミューダ / BALMUDA】バルミューダ ザ・ポット
感謝とエールを伝えて、気持ちよく送り出そう

異動する方は、新天地での仕事を控えて、ワクワクと同時に、少しドキドキした気持ちを抱えているかもしれません。
「今までありがとうございました。職場は離れても、いつも応援しています。」という感謝の気持ちを伝え、また、新たな職場でのさらなる活躍を祈念して、ポジティブに送り出しましょう。
メッセージに添えるプレゼントは、ぜひMOO:D MARKで素敵なアイテムを探してみてくださいね。