3月に入ると、保育園や幼稚園でも卒園式が始まりますね。お世話になった先生にお礼のプレゼントを贈るシーンも増えてきます。プレゼント選びで悩んでいる人のために、オンラインギフトブティック「MOO:D MARK by ISETAN(ムードマーク バイ イセタン)」のギフトコンシェルジュたちが、先生方におすすめのギフトをセレクトしました。
目次
- 保育園や幼稚園の先生に。お世話になった感謝を伝えよう
- 保育園や幼稚園の先生に贈るプレゼントの選び方
- 先生も嬉しい!女性が喜ぶコスメのプレゼント10選
- 【ボーテデュサエ / Beaute de Sae】ナチュラル パフューム ド ハンドクリーム ローズブーケ
- 【コトシナ / KOTOSHINA】ハンドソープケアキット
- 【マインビーチ / MAINE BEACH】マウントマセドンローズ ハンド&ボディウォッシュ
- 【クレイド / CLAYD】バスパウダー ウィークブック
- 【アロマセラピー アソシエイツ / AROMATHERAPY ASSOCIATES】ミニチュア バスオイルコレクションN
- 【シゲタ / SHIGETA】Thank you my hands
- 【キューフラ / Q-FLA】花の入浴剤 マーガレットハートボックス
- 【ウカ / uka】uka ボディ&フットバーム ハッピーワーク
- 【ニールズヤード レメディーズ / NEAL’S YARD REMEDIES】アロマパルス リラクセーション ギフト(ロールオンフレグランス)
- 【ルナソル / LUNASOL】フィックス&セットエアリーミスト
- 受け取りやすい、グルメ・スイーツ10選
- 【円果天】円果天月餅 4個入
- 【ステカ&モジョル / STEKA&MJOL】アイシングクッキー ありCatうクッキー 個包装
- 【フクレ / FUKU+re】Thank youギフトM
- 【フランセ】果実を楽しむ 詰め合わせ 16個入
- 【ノワ・ドゥ・ブール】フィナンシェ
- 【ポモロジー / POMOLOGY】クッキーボックス ベリーズ
- 【デメル / DEMEL】ソリッドチョコ 猫ラベル(ミルク)
- 【MOO:D MARK×NAVARASA】Diaries 21st デカフェ ピーチ&ベルガモットティー
- 【エンティー / EN TEA】水出しボトル緑茶セット
- 【エーエフシー / AFC】マヌカヘルス マヌカハニーMGO 115
- 生活を豊かにする贈り物、インテリア・日用品のプレゼント10選
- 【パコス / Pacos】ボタニカリウム S カスミソウ/ホワイト
- 【バロン / BALLONAROMA】ORNAMENT Perfume Bottle Square
- 【マーチソン・ヒューム / Murchison-Hume】ナチュラルハンドソープセット
- 【プラキラ / Plakira】ゆらぎ タンブラー カラーズ (5個入)
- 【パシーマ / pasima】脱脂綿とガーゼのハンカチーフ グレー
- 【キッピス / kippis】どうぶつギフト フェイスタオルセット
- 【FLANEUR×さくらももこ】地球の子供たち クロック
- 【ブンザブロウ / BUNZABURO】唄絞りプチバッグ 無地 1・2・3
- 【エム・ビー・ゴフスタイン / M.B.Goffstein】マグカップ ブルッキーのひつじ
- 【フプの森 / FUPUNOMORI】北海道モミの香りセット(エッセンシャルオイル・アロマミスト)
- 感謝を伝えるプレゼントには、メッセージを添えて贈ろう
保育園や幼稚園の先生に。お世話になった感謝を伝えよう

幼かった我が子の成長した姿に、思わず目を細める3月の卒園シーズン。子どもにとって幼稚園や保育園は、ずっと一緒だった親から初めて離れて過ごし、社会性が身に付く掛けがえのない場所になったことでしょう。
子どもが心も身体も健やかに成長できたのは、子どもを温かく見守ってくれた先生達がいたおかげ。幼稚園や保育園でお世話になった先生に、感謝の気持ちを込めてプレゼントを贈りませんか?
保育園や幼稚園の先生に贈るプレゼントの選び方

幼稚園や保育園の先生に贈るプレゼントは、自宅でも職場でも使える実用的なアイテムや、リラックスできるアイテムがおすすめ。
職場では、園児達に接する時間と事務的な業務を行う時間があるので、幅広い選択肢からセレクトすることが可能。
ただし、子どもは嗅覚が敏感なので、強い香りがするアイテムはNGです。
先生も嬉しい!女性が喜ぶコスメのプレゼント10選
先生が女性の場合には、コスメなどのビューティーアイテムも選択肢が豊富で、多くの方に喜ばれるギフトです。
香りが楽しめるプライベート用には「自分へのごほうび」として、メイクアップが控えめな職場用には、素肌を労わる「ベース磨きのアイテム」として、コスメのプレゼントを探してみませんか?
【ボーテデュサエ / Beaute de Sae】ナチュラル パフューム ド ハンドクリーム ローズブーケ
『ボーテデュサエ / Beaute de Sae』は、上質な香りと素材にこだわった、フレグランス ボディケアブランド。ナチュラル パフュームド ハンドクリームのシリーズは、3種類。いずれもシアバターやはちみつなどが配合されており、乾燥しがちな手肌に潤いを与えてくれます。
香り立ちがよく、仕事中や家事の合間の気分転換にもおすすめのハンドクリーム。パッケージは、ギフトに喜ばれそうな上品な雰囲気です。
“ローズブーケ”は、バラの花束をイメージした優雅でエレガントな香りが特徴。フリージアやスズランなどをブレンドしており、華やかなフローラルの香りでラグジュアリーな気分に。
【ボーテデュサエ / Beaute de Sae】ナチュラル パフューム ド ハンドクリーム ローズブーケ
【コトシナ / KOTOSHINA】ハンドソープケアキット
『コトシナ / KOTOSHINA』は、宇治の有機緑茶を使ったオーガニックコスメを販売している京都発のコスメブランド。有機栽培の茶農園とフランスのオーガニックコスメ専門メーカーと提携し、良質な素材を使ったコスメを開発しています。
“ハンドソープケアキット”は、有機栽培の宇治茶を使ったハンドソープとハンドクリームのセット。緑茶成分やフランス産の天然スパウォーター、アロエベラ葉エキスなどを配合したジェル状のハンドソープは、さっぱりとした使い心地が魅力です。
ハンドクリームには、フランス産の天然スパウォーター、緑茶成分に加えて茶の実オイルなどが配合されており、乾燥から守ります。グリーンティーの香りが楽しめるこのキットは、自宅での水仕事の後などにもおすすめのアイテムです。
【マインビーチ / MAINE BEACH】マウントマセドンローズ ハンド&ボディウォッシュ
『マインビーチ / MAINE BEACH』は、ナイジェル・トレリビング氏が立ち上げたオーストラリア発のボディケアアイテムのブランドです。
彼は、オーストラリアではボディケアの匠として知られており、ブランドの製品もオーガニックにこだわって開発されています。こちらのハンド&ボディウォッシュは、ローズヒップオイルを配合した“マウントマセドンローズシリーズ”の一品。
“マウントマセドンローズシリーズ”は、ローズの名産地として有名なオーストラリアのマセドン山に咲くピオニーローズにちなんでリリースされました。
ローズとスパイスの香りが広がるこの製品には、スウィートアーモンドオイルやシアバター、ホホバオイルなどが配合されており、華やかなローズの香りが心地よいアイテムです。
【マインビーチ / MAINE BEACH】マウントマセドンローズ ハンド&ボディウォッシュ
【クレイド / CLAYD】バスパウダー ウィークブック
『クレイド / CLAYD』は、2014年に誕生したアメリカのブランド。クレイドでは、アメリカ西海岸の砂漠から採取された高品質なクレイを使ったコスメを数多くリリースしています。
地中6メートルの地層から取れるモンモリロナイト100%の天然クレイは、降り積もった火山灰が化学変化をして生成されたもの。粒子が細かいため、毛穴の汚れまでしっかり吸着してくれるのが特徴です。
入浴剤としてはもちろん、クレイパックとしても使える“バスパウダー ウィークブック”は、ゆったりと過ごしたい週末のバスタイムにもおすすめのアイテム。気分が上がりそうなデザインのパッケージも魅力です。
【アロマセラピー アソシエイツ / AROMATHERAPY ASSOCIATES】ミニチュア バスオイルコレクションN
MOO:D MARKのベストセラー商品となっているのが、10種類のアロマバスが楽しめるこちらのセットです。
『アロマセラピー アソシエイツ』は、スー・ビーチとジェラルディン・ハワードによって創設されたイギリス発のアロマブランド。
アロマの本場で誕生したこのブランドは、リラックスタイムにおすすめの「ディープリラックス」や集中したい時におすすめの「マインド」など、10種類のオイルにそれぞれの精油が配合されています。
持ち歩きしやすいミニボトルのオイルは、旅先でのリラックスにも役立つので、旅行が好きな人にも喜ばれるギフトです。
【アロマセラピー アソシエイツ / AROMATHERAPY ASSOCIATES】ミニチュア バスオイルコレクションN
【シゲタ / SHIGETA】Thank you my hands
職場で水に触れる機会の多い保育園や幼稚園の先生。乾燥しがちな季節は特に、手荒れが心配です。
『シゲタ / SHIGETA』の“Thank you my hands”は、ハンドクリーム、ネイルオイル、ハンドウォッシュの3点がセットになった、手元をケアできるスペシャルキット。
エッセンシャルオイル配合で、ハリと潤いのある手肌に整えてくれます。おしゃれな円柱型のボックス入りなのも、プレゼントにぴったりなアイテムです。
【シゲタ / SHIGETA】Thank you my hands
【キューフラ / Q-FLA】花の入浴剤 マーガレットハートボックス
一日中、子ども達のパワーに触れる保育園や幼稚園の先生。子どもの安全を確保するために神経も多く使っていることでしょう。そんな先生には、一日を締めくくるバスタイムに、リラックス&リフレッシュしてもらいたいですよね。
『キューフラ / Q-FLA』の“花の入浴剤”は、ハート型のボックスいっぱいにマーガレットが敷きつめられた、キュートなアイテム。
立てかけられるスタンドがついているので、インテリアとして飾れば、ほのかな香りも楽しめます。飾った後は、湯船に花を浮かべて入浴剤に。
花束のプレゼントももちろん素敵ですが、少し趣向を凝らしたこちらのフラワーギフトなら、他の人とも被りにくいのでおすすめです。
【キューフラ / Q-FLA】花の入浴剤 マーガレットハートボックス
【ウカ / uka】uka ボディ&フットバーム ハッピーワーク
保湿しながら気分をリフレッシュさせるなら、こちらの“uka ボディ&フットバーム ハッピーワーク”がおすすめ。
ハッカやユーカリのすっきりとした香りは、思わず深呼吸したくなる爽やかさです。手足を保湿したり、清潔にやさしく労ることができます。
長時間の立ち仕事や園児達と走り回って足が疲れた日、マッサージする時に使っても◎。翌日に疲れを持ち越さない手助けになるアイテムかもしれません。
【ウカ / uka】uka ボディ&フットバーム ハッピーワーク
【ニールズヤード レメディーズ / NEAL’S YARD REMEDIES】アロマパルス リラクセーション ギフト(ロールオンフレグランス)
『ニールズヤード レメディーズ / NEAL’S YARD REMEDIES』は、イギリスで誕生したホリスティックビューティーブランド。オーガニック植物の香りや成分をフレッシュなまま届けるため、一つひとつ丁寧に製品を作っています。
“アロマパルス リラクセーション”は、手首の内側や耳の後ろ、膝の後ろなどつけたい所にロールを当てて転がすだけで、ピンポイントに塗ることができるアロマフレグランス。
心身共にやすらぐ香り(ベルガモット、ラベンダー、フランキンセンス、オレンジ、ゼラニウム)がブレンドされています。
強い香りではないので、職場でも気軽に使えるのがポイント。例えば子どもたちがお昼寝した後、事務仕事を始める前にほっと一息、コロコロするのも良さそうです。
【ニールズヤード レメディーズ / NEAL’S YARD REMEDIES】アロマパルス リラクセーション ギフト(ロールオンフレグランス)
【ルナソル / LUNASOL】フィックス&セットエアリーミスト
子ども達と過ごしている先生は、ベースメイクが崩れても、なかなか直す時間を取れないのではないでしょうか。
『ルナソル / LUNASOL』の“フィックス&セットエアリーミスト”は、メイクをフィックスさせ、美しい仕上がりをキープしてくれるミスト状ローションです。
朝のメイクの仕上げに使えば、メイク直しの回数が少なくなりそう。ツヤとうるおいを与えてくれるので、乾燥する季節にもおすすめです。
シトラス・フローラル・ハーバルの香りで、すっきりした気分も味わえそうですね。
【ルナソル / LUNASOL】フィックス&セットエアリーミスト
受け取りやすい、グルメ・スイーツ10選

贈る品物で迷ったときは、みんながハッピーになれる美味しいものを選ぶのも良いアイデア。みんなで美味しさを分け合う、幸せな時間をプレゼントできるアイテムをここでは集めてみました。
美味しいグルメ・スイーツのプレゼントで、先生たちが笑顔になれるひとときを届けてはいかがでしょうか。
【円果天】円果天月餅 4個入
一口サイズの月餅は、職人技が光る程よい甘さの人気スイーツ。
12種類の木の実やフルーツを詰めた「木の実餡」、黒胡麻の香ばしい風味とコクのある味わいの「黒胡麻餡」、沖縄県産黒糖の黒糖餡にくるみを合わせた「黒糖くるみ餡」、そして深みのある中華風小豆餡の「円果天」と4つの味わいが楽しめます。
通常の月餅サイズは一人で食べ切るのが大変なこともありますが、コロコロした一口サイズのこちらは、気軽につまめるのが良いところです。
【ステカ&モジョル / STEKA&MJOL】アイシングクッキー ありCatうクッキー 個包装
5匹のカラフルな猫が、ありがとうの気持ちを伝えてくれる『ステカ&モジョル / STEKA&MJOL』のアイシングクッキー。猫の可愛らしい表情は、見ているだけでクスッと笑えて温かい気持ちになれそう。
猫好きの先生へのプレゼントに、ぜひおすすめしたいアイテムです。“ありCatうクッキー”というネーミングも洒落が効いていますね。
【ステカ&モジョル / STEKA&MJOL】アイシングクッキー ありCatうクッキー 個包装
【フクレ / FUKU+re】Thank youギフトM
『フクレ / FUKU+re』という店名には、「幸福(=FUKU)」と「くり返す(=REPEAT)」という意味が込められています。
こちらの“Thank youギフト”は、縁起が良いと言われるフクロウモチーフの“フロランタン”、「Thankyou」の文字が描かれた“アイシングクッキー”、自然の押し花が彩る“フラワーシャワー”、3種の味わいが楽しめる“プチフール”が入ったセット。
感謝の気持ちをストレートに代弁してくれるお菓子は、箱を開けた瞬間に幸せな笑顔がこぼれるプレゼントになりそうです。
【フランセ】果実を楽しむ 詰め合わせ 16個入
サクサクした食感のパイと、クリーム&チョコレートのハーモニーを楽しめるお菓子が、『フランセ』のミルフィーユ。
個性の異なる「いちご」「れもん」「ピスタチオ」「ジャンドゥーヤ」4つの味がセットになっています。
箱やそれぞれの包み紙に描かれたイラストが可愛らしく、どれを手に取るか迷ってしまいそう。職場の先生方みんなで食べてもらうギフトにもぴったりです。
【ノワ・ドゥ・ブール】フィナンシェ
三越伊勢丹限定パティスリー『ノワ・ドゥ・ブール』のお菓子は、「つくりたてをお届けすること」「素材の風味を生かすこと」「心を込めてつくること」を大切に作られています。
こちらは、ティータイムのお供として、幅広い世代に愛されている洋菓子“フィナンシェ”。スペイン産のアーモンドプードル・国産発酵バター・きび等の香ばしさが味の決め手です。
一つずつ包装されているので、自分の好きなタイミングにゆっくりと味わうことができるのも嬉しいですね。
【ポモロジー / POMOLOGY】クッキーボックス ベリーズ
北海道産の小麦とバターで作られた、素材の味わいを大切にしたクッキーが詰まった『ポモロジー / POMOLOGY』の“クッキーボックス”。
素朴な甘みが感じられる甘酸っぱいクッキー3種類(クランベリー11枚、プレーン12枚、いちごのチュイール20枚)を、たっぷり楽しめるのがポイント。
缶に描かれたイラストも可愛らしく、食べ終わった後は小物入れとして利用できそう。女子力が高まりそうなお菓子です。
【ポモロジー / POMOLOGY】クッキーボックス ベリーズ
【デメル / DEMEL】ソリッドチョコ 猫ラベル(ミルク)
『デメル / DEMEL』はオーストリア・ウィーンで創業し、古くは、皇帝や王族貴族たちのためにお菓子を作っていた歴史ある菓子店です。
“ソリッドチョコ”は、猫の舌をモチーフにしたユニークなミルクチョコレート。箱の3匹の猫の舌も、同じ形状で描かれています。
薄くてなめらかな口溶けのチョコレートは、ついつい何枚も食べてしまいそうになる美味しさです。
【デメル / DEMEL】ソリッドチョコ 猫ラベル(ミルク)
【MOO:D MARK×NAVARASA】Diaries 21st デカフェ ピーチ&ベルガモットティー
こちらは、紅茶専門店のNAVARASAとMOO:D MARKのオリジナル限定ティーギフト。
“Diaries 21st デカフェ ピーチ&ベルガモットティー”は、マイルドな味わいのカフェインレスティーに、ビーチとベルガモットの香りを添えたもの。
フルーティーで爽やかな香りは、女性に喜んでもらえそう。MOO:D MARKと伊勢丹新宿店でのみ手に入る希少性もまた◎。
カフェインレスの紅茶は、眠る前でも気にせずに楽しめるのが良いところですね。
【MOO:D MARK×NAVARASA】Diaries 21st デカフェ ピーチ&ベルガモットティー
【エンティー / EN TEA】水出しボトル緑茶セット
九州の里山でお茶づくりを行っている『エンティー / EN TEA』から、手軽に本格的なお茶を楽しめる“水出しボトル緑茶セット”をご紹介。
水500ccとティーバッグをボトルに入れて振れば、わずか30秒で、瑞々しくて甘みと旨みを感じられる水出し緑茶を飲めます。
セットの巾着袋は、お弁当箱と緑茶のボトルを入れるのにもぴったり。ランチに手作りのお弁当を持参している先生に、ぜひプレゼントしたいギフトです。
【エーエフシー / AFC】マヌカヘルス マヌカハニーMGO 115
子どもたちに負けないくらい、いつも元気な声を出して頑張っている先生に。健康を気遣うスーパーフードをプレゼントしてはいかがでしょうか。
ニュージーランドに自生するマヌカの花から採れる「マヌカハニー」は、一年のうちわずか6週間という短い期間しか採蜜できないという、とても貴重な蜂蜜。
ティースプーンでそのまま食べるほか、ヨーグルトにかけたり、温かい飲み物に混ぜたり、いろいろな食べ方で楽しめるので、誰でも食べやすいのが嬉しいポイントです。
【エーエフシー / AFC】マヌカヘルス マヌカハニーMGO 115
生活を豊かにする贈り物、インテリア・日用品のプレゼント10選
毎日園児達と賑やかに過ごしている先生には、ホッと心が温まるようなインテリアギフトをプレゼントするのもひとつのアイデアです。
自宅で好きなものに囲まれて過ごすことは、リラックスするための重要なポイント。リラックスできる空間で明日への英気を養い、子どものエネルギーに負けないパワーをチャージしてもらいましょう。
ここでは、きれいなアイテムやかわいいアイテム、ハイセンスな日用品などをセレクトしました。
【パコス / Pacos】ボタニカリウム S カスミソウ/ホワイト
いつでも好きなときに美しい花の姿が眺められるのが、ボトルに植物を閉じ込めたボタニカリウムです。生花のような毎日のお手入れは不要なので、忙しい女性の贈り物にも向いています。
ボタニカリウムを展開する『パコス / Pacos』は、「大切な思いを記憶し、人生に寄り添う花」をコンセプトにしているフラワー・ボタニカルブランド。植物の魅力を引き出したアクセサリーやボタニカルチャームの制作、ウェディングアイテムのデザインなどを幅広くおこなっています。
カスミソウ/ホワイトは、繊細ではかなげな白いカスミソウが入ったボタニカリウムです。このアイテムは、ゆらゆらと揺れる小さな花の優しい表情が楽しめます。
【パコス / Pacos】ボタニカリウム S カスミソウ/ホワイト
【バロン / BALLONAROMA】ORNAMENT Perfume Bottle Square
『バロン』は、フランス語で「気球」や「風船」を意味する言葉。こちらのブランドでは、気球で旅行するときのような豊かな時間を提供することをコンセプトに、さまざまなアイテムを発売しています。
フランス製のラベンダーのエッセンシャルオイルとセットになった石膏のオーナメントは、小さな香水瓶の形をしています。石膏の白い素地に黒いリボンが結んであり、フランス風のシックな雰囲気があるのが特徴です。
付属のエッセンシャルオイルを数滴ほどしみ込ませると、ほのかなラベンダーの香りがお部屋に広がります。ドレッサーなどに置いて香りが楽しめる、キュートなアロマオーナメントです。
【バロン / BALLONAROMA】AROMA ORNAMENT Perfume Bottle Square
【マーチソン・ヒューム / Murchison-Hume】ナチュラルハンドソープセット
『マーチソン・ヒューム / Murchison-Hume』は、環境や肌にやさしい商品をリリースするハウスクリーニングアイテムのブランドです。
ハンドソープとクロスがセットになったこちらの商品は、保育園や幼稚園でのお掃除にも活躍してくれそうなので、先生方へのおしゃれなギフトとしても活用できます。リキッドソープには、バラ果実エキスやアボカドオイル、オリーブオイルなどが配合されています。
天然由来の成分が多く含まれているため、肌に優しいのが魅力です。クロスには、麻と綿が使われています。毎日の掃除タイムが楽しくなるかもしれませんね。
【マーチソン・ヒューム / Murchison-Hume】ナチュラルハンドソープセット
【プラキラ / Plakira】ゆらぎ タンブラー カラーズ (5個入)
『プラキラ / Plakira』のタンブラーは、5個入りでホームパーティーでも活用できそうなギフトです。トライタンが素材に使われているため、ガラスのように見えても割れにくいのがポイント。
100度までの耐熱性があり、食洗器でも洗うことができます。口径は約8.5センチで、縁が緩やかな曲線を描くゆらぎのデザインになっているのが特徴です。
クリアやイエロー、グリーンなどの5色がそろっており、気分に合わせて使い分けができるところも便利。タンブラーをリリースしているプラキラは、美しさや便利さ、快適さなどをテーマにテーブルウェアをつくり続けています。
こちらのアイテムは、デザインチームの「secca inc.」がデザインをしました。
【プラキラ / Plakira】ゆらぎ タンブラー カラーズ (5個入)
【パシーマ / pasima】脱脂綿とガーゼのハンカチーフ グレー
手洗いの回数が増えた昨今、ハンカチは何枚あっても嬉しいアイテムです。ハンカチをプレゼントに選ぶなら、素材やデザインにこだわりのあるものがおすすめ。
1947年に福岡県で創業した「龍宮株式会社」が、脱脂綿とガーゼを用いて開発したのが、ブランド名にもなっている『パシーマ / pasima』。
厳しい安全基準をクリアした製品だけに与えられる「エコテックスクラスⅠ」の認証を取得しているので、赤ちゃんから大人まで安心して使える素材です。
ふんわりふっくらした柔らかいハンカチは、水をよく吸い、ホコリが出にくいのが特徴です。
【キッピス / kippis】どうぶつギフト フェイスタオルセット
鮮やかなカラーとキュートな絵柄が北欧らしさを醸し出す『キッピス / kippis』の“フェイスタオルセット”。
きょとんとした表情のクマとふくろうが、なんとも可愛らしいデザインです。ふんわりとした柔らかさが特徴の「フィルフィーコットン」を使用して、しっかりとボリューム感のあるタオルに仕立てています。
パウダールームを明るくしてくれる、ポジティブな雰囲気のタオルは、みんなに喜ばれるギフトになりそうです。
【キッピス / kippis】どうぶつギフト フェイスタオルセット
【FLANEUR×さくらももこ】地球の子供たち クロック
独特なタッチで幅広い世代を魅了するさくらももこさんが、腕時計の文字盤用にデザインした「地球の子供たち」をテーマにしたクロックです。
12人の子ども達が地球を囲むイラストは、ほっこりと温かい気持ちになる可愛らしさ。置き時計としても、壁かけ時計としても使える2WAY仕様です。
眺める度に笑顔になれそうなこちらの時計は、大人にこそ贈りたい素敵なギフトです。
【ブンザブロウ / BUNZABURO】唄絞りプチバッグ 無地 1・2・3
レジ袋有料化に伴い、エコバッグやマイバッグを常に持ち歩く人が増えた昨今。おしゃれなプチバッグは、プレゼントの人気急上昇アイテムです。
こちらは、絞り染め製品の専門店『ブンザブロウ / BUNZABURO』が、伸縮性のあるポリエステルサテンを用いて円形に仕立てたバッグ。
普段はコンパクトに丸められて、使うときは驚くほどよく伸びるので、汎用性の高いアイテムです。生地には光沢感があって、ちょっとしたお出かけに使用するのも◎。
MOO:D MARKでは、ローズピンク・ピーチピンク・オフ・ラベンダー・ミントの5色の取り扱いがあるので、先生が好んで身につけていたカラーを思い浮かべてセレクトしてみて。
【エム・ビー・ゴフスタイン / M.B.Goffstein】マグカップ ブルッキーのひつじ
こちらは、アメリカの作家・イラストレーターであるM.B.ゴフスタインの絵本のワンシーンが描かれた、日本製のマグカップ。
美濃焼の白に、ユーモラスなタッチで描かれるゴフスタインの絵が絶妙にマッチしています。
マグカップとしてはもちろん、職場でペン立てにしたり小物を収納する入れ物としても可愛く使える、便利なアイテムです。
【エム・ビー・ゴフスタイン / M.B.Goffstein】マグカップ ブルッキーのひつじ
【フプの森 / FUPUNOMORI】北海道モミの香りセット(エッセンシャルオイル・アロマミスト)
世の中には色々な種類の香りを楽しむアイテムがありますが、「モミの木の香り」が堪能できるものは、ちょっと珍しいのではないでしょうか。
トドマツを使った商品を製造・販売している、北海道発のブランド『フプの森 / FUPUNOMORI』。“北海道モミの香りセット”は、幅広い活用法があるエッセンシャルオイルと、手軽に使えるルームスプレーのセットです。
柑橘にも似た透明感ある香りが特徴で、空間に深呼吸したくなるような爽やかさが広がります。デスク周りにスプレーすれば、気分もリフレッシュできて、元気に子どもたちに向き合えそうですね。
【フプの森 / FUPUNOMORI】北海道モミの香りセット(エッセンシャルオイル・アロマミスト)
感謝を伝えるプレゼントには、メッセージを添えて贈ろう
毎日楽しく通った幼稚園や保育園から離れるのは、親子共にちょっと淋しい気持ちになりますが、卒園は新たな生活のスタートを前にした晴れやかなイベントです。お世話になった先生に、しっかりと感謝の気持ちを伝えましょう。
先生へのプレゼントには、ぜひ子どもからのメッセージも添えて。成長した教え子からのメッセージは、とても嬉しいもの。きっと記憶に残る、喜ばれるプレゼントになりますよ。