2022年の父の日は、6月19日の日曜日。家族のために頑張ってくれているお父さんに、さりげなく使えるようなアイテムを選べば、気軽に渡すことができます。この記事では、父の日にふさわしいちょっとしたプレゼントの選び方と、MOO:D MARKで購入できるおすすめのアイテムをご紹介します。
目次
父の日をカジュアルに祝うならちょっとしたプレゼントを添えよう

父の日のプレゼントはかしこまったものでなく、さりげなく使えるようなちょっとしたプレゼントを選べば、父親に気を遣わせずに贈ることができます。
ここでは、父の日にちょっとしたプレゼントを贈る際の選び方をご紹介します。
プレゼントを選ぶコツは「特別感」「高見え」「実用性」
父の日のプレゼントを選ぶ際は、「特別感」「高見え」「実用性」にこだわるのがポイント。お父さんが日頃から使いそうな実用性のあるアイテムで、かつ特別感があるものを選ぶのがおすすめです。価格が安いプレゼントでも、高見えするものを選べば特別感が出せます。
お父さんの好みや趣味などを考慮しながら、大人の男性らしい上質なアイテムを選ぶようにしましょう。
お父さんの年代を意識する
年代によって仕事の忙しさや毎日の過ごし方などが異なるので、お父さんの年代を意識して選ぶのが重要です。
年代別でライフステージに合わせた人気のアイテムをご紹介しますので、プレゼント選びの参考にしてみてください。
- 40代
まだまだ若く、バリバリ働くお父さん。プライベートシーンでもビジネスシーンでも使えるような実用的なアイテムを選ぶのがおすすめ。また「いつまでもかっこいいお父さんでいて欲しい」という想いを込めて、実用的でおしゃれなファッション小物を贈るのも◎。
- 50代
仕事も現役で忙しく働いているお父さんが多い年代。ビジネスシーンで使える上質なアイテムがおすすめ。日常的に活躍する実用的なアイテムも喜んでもらえそう。
- 60代
定年を迎えて、自分の時間を楽しむ方が多い年代。自宅でゆっくりした時間を過ごせるような、ちょっと贅沢なお酒や食べ物がおすすめ。
ちょっとしたプレゼントの予算相場

父の日の予算は、一般的には2,000円~10,000円程度です。その中でもカジュアルに贈りたいなら、2,000円~3,000円程度が望ましいでしょう。
5,000円を超えてしまうと、少しかしこまった印象になってしまうため、逆にお父さんに気を遣わせてしまう可能性があります。
そのため、カジュアルに贈りたいなら2,000円~5,000円の範囲内で、お父さんに喜ばれるアイテムを選んでみましょう。
父の日のカジュアルギフトはメッセージを添えて贈るのが◎

父の日にものだけを贈るだけでも、お父さんに日頃の感謝の気持ちを伝えることはできますが、メッセージカードを添えることでさらに気持ちが伝えられます。
改めて言葉にするのはちょっと恥ずかしいという方でも、メッセージカードなら素直な気持ちを言葉にすることができるでしょう。
MOO:D MAERKなら、プレゼントのシーンに合ったメッセージカードが付けられます。一般的な配送を利用する場合は有料で紙のメッセージカード、ソーシャルギフトを利用する場合は無料でデジタルメッセージカードになります。
メッセージカードのデザインは数種類あるので、ギフトを選択したら、デザインを選んでメッセージを入力するだけで完了です。荷物が届くと、包装の上に付いているので、そのまま手渡しできます。
ただ紙のメッセージカードは、商品によっては特性上付けられないこともあるので、ご了承ください。
デジタルメッセージカードの場合は、どのアイテムでもメッセージカードを付けることができます。
ここからは、父の日にちょっとしたプレゼントを贈るのにおすすめアイテムを、ジャンル別にご紹介します。
食べるのが好きなお父さんへ|お菓子・グルメ

食べるのが好きなお父さんには、自分ではあまり買わないようなお菓子やグルメを贈るのもおすすめです。お父さんの好きな味で、普段の食事とはひと味違うお菓子やグルメを贈れば、特別感のある素敵なプレゼントになります。
【ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ / HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE】バウムシュピッツ
【ピエール・エルメ・パリ / PIERRE HERMÉ PARIS】ラングドシャ18枚入
【茶菓工房たろう】おてだま
【氷温熟成 氷室豚】氷温熟成ロースしゃぶしゃぶセット
【久右衛門】本格和風だし お吸物詰合せ9椀入
晩酌が好きなお父さんへ|お酒・おつまみ

1日の終わりや休みの日などに家で晩酌を楽しんでいるお父さんには、お酒やおつまみを贈るのが◎。お酒やおつまみは特別感もあり、消え物なので、気軽に贈れることができます。
また、年代に関係なく贈れるため人気のギフトとなっています。いつもより贅沢な気分が味わえるような、上質なお酒やおつまみを選びましょう。
【Book Road~葡蔵人~】富士の夢
【八海醸造】八海山 純米大吟醸 雪室貯蔵三年
【網走ビール】網走ビール 発泡酒・ビール6本セット
【クルック フィールズ / KURKKU FIELDS】自家製シャルキュトリーおつまみセット
【河内屋】棒S(ボウズ)4種セット
おしゃれなお父さんへ|ファッションアイテム

おしゃれなお父さんには、さりげなく使えるアイテムを選ぶのもおすすめです。服やアクセサリーではなく、細やかな配慮を感じるおしゃれなアイテムなら、カジュアルに贈ることができます。
自分では買わないような特別感と高見えするアイテムを選べば、素敵な父の日のプレゼントになるはず。
【ショージワークス / Shoji Works】ウォールナット洋服ブラシ(ウール用)
【タイオン / TAION】【メンズ】Vネックボタン インナーダウンベスト ブラック
【ザ プッシュ / THE PUSH】THE PUSH WOOD / Gift S Set BLACK
【ボールアンドチェーン / Ball&Chain】ショッピングバッグ スター Gray
【シックストックス / CHICSTOCKS】Mens ブラック&アイボリー 2足セット
仕事を頑張るお父さんへ|ビジネスシーンで使えるアイテム

現役で仕事を頑張っているお父さんには、ビジネスシーンで使えるアイテムを贈るのもおすすめ。実用的で大人の男性にふさわしいアイテムを選べば、日常的に活躍します。思わず自慢したくなるような、上質なものを選びましょう。
【ライオン靴クリーム本舗】エクセレント シューケアミニボックス
【ナカタハンガー / NAKATA HANGER】メンズ スーツハンガー(AUT-05) スモークブラウン ギフトボックス付き
【ラミー / LAMY】サファリ ローラーボール
【カーボンバイ / CURBON by…】レザーシューホーン(靴べら)
【ヒポポタマス / Hippopotamus】チーフタオル2枚セット
おうち時間を充実させる|インテリア・雑貨

インテリアや雑貨は、おうち時間が増えた昨今だからこそのプレゼント。定年退職して自宅で過ごす時間が増えたお父さんや、リモートワークでおうち時間が増えたお父さんに、自宅で快適に過ごせるようなアイテムを贈ってみてはいかがでしょうか。
【キューフラ / Q-FLA】花の入浴剤 ローズグラデーション オレンジ
【ザ / THE】THE FACE TOWEL for GENTLEMEN
【ワープ / WARP】メンズのびのびピローケース
【コレス / cores】ゴールドフィルター ダブルウォールマグ
【プエブコ / PUEBCO】フォーミュレイティッド フレグランス ディフューザー
父の日にちょっとしたプレゼントを贈って感謝の気持ちを伝えよう

父の日に日常的に使えるちょっとしたプレゼントを選べば、お父さんが気を遣わずに受け取ることができます。特別感を意識しながら、日常的に使えるワンランク上のアイテムを贈り、お父さんに喜んでもらいましょう。
また感謝の気持ちをより伝える方法としては、プレゼントにメッセージカードを添えるのもおすすめです。「ありがとう」という気持ちをメッセージにして届けましょう。
この記事でご紹介したアイテム以外にもまだまだおすすめのプレゼントがあります。
今年の父の日はMOO:D MARKでちょっとしたプレゼントを選んでみてください。